fc2ブログ

新着情報-公益財団法人日本郵趣協会

日本郵趣協会公式ホームページの新着情報をお知らせいたします。

指定期間 の記事一覧

世界新切手ニューズ3月号PDF

2023.02.28 (Tue)

WEB版世界新切手

WEB版世界新切手ニューズの2023年3月号(PDF:18.7MB)をアップしました


ログインページはこちらから>>>

「特別頒布のご案内」2023年3月1日号

2023.02.25 (Sat)

特別頒布2023年3月
「特別頒布のご案内」
 2023年3月1日号
をアップしました。
日本郵趣協会、保存用書籍・記念グッズの特別頒布のご案内です。


おもてなしの花シリーズ 第20集

2023.02.24 (Fri)
日本新切手ニューズ」に2023年4月5日(水)発行の記念特殊切手
「おもてなしの花シリーズ 第20集 」(63円・シール式)
「おもてなしの花シリーズ 第20集 」(84円・シール式)
をアップしました。

おもてなしの花第20集

2023年郵趣ウィークリー9号PDF

2023.02.22 (Wed)

WEB版YW

郵趣ウィークリー 2023年No.9アップしました。
今週の1面は“令和5年用オリジナル年賀はがき”など


ログインページはこちらから>>>

第123回切手バザール の情報をお知らせします

2023.02.18 (Sat)
切手バザール
第123回切手バザール

【会期】2023年2月25日(土)~26日(日) 10:30~17:00
【会場】切手の博物館3階 スペース1・2

【出店者】
森良太郎、紺野重則(Y&S Philatelic)、フィラテリア篠原、TACHIBANA、アイアイスタンプ、ごてんばスタンプ、10円SHOPウチダ、趣味のテーブル、真弓一夫、慎之介、遊(ゆう)
★ 新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの着用、手指の消毒など、入場にあたってはご協力をお願い申し上げます。


詳しくはこちら>>> https://kitte-museum.jp/bazaar/

2023年3月号は中国マカオ発行「宋詞」田型

2023.02.18 (Sat)

2023年郵趣3月号表紙
今月の切手 

今月の切手は、庶民文化が盛んとなる宋代の「詞」と「詞人」が描かれています。


郵趣研究170号PDF

2023.02.17 (Fri)

WEB版郵趣研究
WEB版郵趣研究170号をアップしました。
今回、特別付録の記事ついています。
お楽しみください。


ログイン画面はこちらから>>>

【追加バージョン】2023年郵趣ウィークリー8号PDFおまけのページ追加しました

2023.02.17 (Fri)

WEB版YW


郵趣ウィークリー 2023年No.8のおまけのページを追加しました。


2023年郵趣ウィークリー8号PDF

2023.02.16 (Thu)

WEB版YW

郵趣ウィークリー 2023年No.8アップしました。
今週の1面は“ハッピーグリーティング シール式6 3円・84円・94円各2種 4月12日(水)”など


ログインページはこちらから>>>

Otegamiフリマ2023 SPRINGコレクションの情報をお知らせします。

2023.02.10 (Fri)
Otegamiフリマ
Otegamiフリマ2023 SPRINGコレクション
【会期】2023年2月17日(金)~18日(土) 10:30~17:00
【会場】切手の博物館3階 スペース1・2


「Otegamiフリマ」は、手紙を書く楽しさ、手紙文化、郵便切手の魅力を再発見してもらうことを
コンセプトにしたフリーマーケット形式のイベントです。
お手紙グッズ、郵便雑貨など楽しい商品をご用意して、皆さまのご来館をお待ちしています。

臨時郵便局の開設は見送りとしておりますが、 お手紙を書くスペースはご用意しております。

詳しくはこちら>>> http://yushu.or.jp/otegami/
【問合先】切手の博物館 TEL:03-5951-3325(直通)/担当:皆川
 | ↑Top |  Next »